気が付けば写真、撮る魚が居ません。
症状が出た魚は二次感染で他の病気を背負っただけみたい。ウィルスと普通のエラとの判別は難しかった。

経験してはじめて判るんですが、本当に死んで行くんです。先程まで元気に泳いでいた魚がポロポロと。。。
後半は魚体は綺麗なままエラだけ白くなって貧血で★
細菌でも抵抗力の無い個体は落ちたりしますけど、ウィルスは容赦ありません。

初めての経験で途中まで気がつかず塩、市販の薬で対処していましたが、延命治療になっただけで自分の飼育技術の愚かさで全ての魚に感染させてしまいました。

今回、
(まいかいですけど)諸先輩方にいろいろ伝授していただきました。これ以上は、さすがにヤバイ

ので実になるよう努力しなければ・・・。
今後同じ事の繰り返しはしないよう良い薬になったと思っています。
拾ってきたとてつもない厄介な病気でしたが全てリセットになりますのでキャリアも残りませんでした。

なんでも経験しないとね。
(また、オコラレル!)